2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 船山 沢登り 2025/7/6 西丹沢 小川谷廊下 メンバー:古川(L)、末吉、H、M 丹沢随一の美渓といわれる小川谷廊下を遡行した。白い岩と緑の苔とのコントラストはとても優美であった。威圧的な滝やゴルジュなど厳しい場面もあり、バリエーションに富んだいい沢であった。 今 […]
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 船山 ハイキング 2025/6/22体力強化山行 高尾・陣馬山 メンバー:7名 6/22(日)08:00高尾山口駅集合。晴れ。30度弱。日陰は風があり涼しいが、日向は暑い。ケーブルカー駅の先に6号路入口あり。その手前の稲荷山コースは工事で閉鎖中。6号路は川沿いの日陰で涼しい。人は多い […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 船山 岩登り/登攀 2025/6/8-9 谷川岳 一ノ倉沢 衝立岩 中央稜 メンバー:末吉(L)、古川 念願の一ノ倉の登攀。衝立の頭までトップアウトし、全10Pと長い登攀となった。順調に登攀を終え、数年前の幽ノ沢のときと比べて成長を感じることができた。そして、この大岩壁の真っ只中にいられるという […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 船山 岩登り/ゲレンデ 2025/6/8 幕岩・クライミング講習 6月8日(日) 曇り メンバー:5人6時過ぎに津田沼発 8時36分湯河原駅 9時のバスで幕山公園 10時〜14時40分 悟空スラブ 15時20分バス 夏山登山から沢、岩、雪山に向けたステップアップを目指して、今年のクライ […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 船山 ハイキング 2025/6/3八幡平ハイキング 6/3(火)盛岡のホテルを女房と車で07:00に出て下道を走り、09:30八幡平駐車場発。曇り時々晴れ。無風。10℃程度。1mほど雪が残っているが締まっている。登山者多数。登山口から15分程で鏡沼。氷雪がドーナツ状に融け […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 船山 その他・訓練 2025/6/1古賀志山(県連登山講習) 6月1日(日) 曇り メンバー:10人(船山1人) 労山千葉県連の登山講習会に参加してきました。 梅雨入り前ながら前日までの天気は雨続き。当日も歩き出したところで小雨が降り出し、岩場の通過としては本番さながらのコンディシ […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 船山 ハイキング 2025/5/22-24 韓国 雪岳山 メンバー:末吉(L)、古川(記録)、T口、Y田 【スケジュール概要】5/22 成田空港→仁川国際空港→高速バスターミナル→束草→ケンジントンホテル ソラク5/23 登山日(ホテル→新興寺→飛仙台→馬等嶺→ムノミ峠→喜雲閣 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 船山 その他・訓練 2025/5/17パッキング講習 5月17日(土)12時〜18時 船橋西部公民館 メンバー:7人 夏山ステップアップの準備編として市内の公民館でテント泊縦走を想定したパッキング練習。 直前の春合宿の記憶も新しいうちにそれぞれ課題を持ち寄りながら、お互いの […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 船山 岩登り/登攀 2025/5/11 三ツ峠山クライミング メンバー:末吉、古川、O岩 5/11 諸事情により30分遅れての出発。予定より遅れたことで西船橋で榛名山に行く女性3人に遭遇。6:00 西船橋発。渋滞を心配したがスムーズに流れ7:35 河口湖周辺のコンビニ着。富士山を撮 […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 船山 ハイキング 5/11 榛名山 新会員さんと新緑と花と景色と温泉 登山予定日前日に、登山予定日が榛名山大イベントのヒルクライミング大会と気がつき、バタバタと往路についての通行止めなどの再確認。おかげで当日は問題なく榛名山ロープウェイ駐車場に車を停めることができ登山開始! 新緑がキラキラ […]