2025/4/7~8権現岳

1800m石柱の先に幕営
三ツ頭2580mから権現岳・赤岳を望む

メンバー:酒井L 末吉 畑澤

4/7(月)06:00西船発。中央道長坂ICで下りR28。12:10~12:30天女山登山口手前駐車場。晴れ。無風。シャツで登らないと汗をかく。14:45海抜1800mの石柱の少し先の笹地に幕営。雪無し。コンビニで購入した水で海鮮鍋他作り宴会。3人で9ℓ持参したが4ℓ余った。笹地は靴で踏み固めれば、柔らかく、まあまあ快適。

4/8(火)05:00テン場発。晴れ。0℃前後。少し先から雪道。前三つ頭手前から積雪数十センチ。数mの風。前三つ頭から数百mの砂礫の稜線は15m程の横風だが、その先の樹林帯は10m以下。良いトレースあり。早朝は雪が固く締まっておりアイゼンのほうが疲れない。遅い時間は雪が腐ってくる。08:50三ツ頭頂上2580m。体力温存のため、私はここでギブアップ。先にテントに下る。2人は10:00権現岳2715m登頂。私は12:00頃テン場着。2人は12:30テン場着。テント回収して15:00同駐車場着。セブンで軽く食事して、中央道へ。小仏渋滞はなし。こんなことは初めて。19:00頃、西船着。

春の空唐松林鳥は鳴く

酒井そうた

権現岳頂上

権現岳頂上

次の記事

2025/4/6 マチガ沢雪上訓練