2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 船山 ハイキング 2024/5/14赤城山・篭山 2024年5月14日(火) Y田、T中、H本 赤城山・篭山 利平茶屋駐車場からロープーウェイ跡〜篭山〜山崖の滝(三階の滝)〜利平茶屋 Rさんは肩の痛みがあり、日帰り2daysを企画。入会1年目の若手Yさんが初日のみの参加 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 船山 ハイキング 2024.5/3-5/5 二ツ箭山🧗♀️、安達太良山、磐梯山⛰️コース 前夜泊 22:00船橋を出発、常磐道経由 茨城県いわきの小玉ダムキャンプで前夜泊 高速を降り45分下道を走り1am前に到着。 ダム周辺のトイレは2ヶ所、公園利用者用のトイレとキャンプ場のトイレ。 公園側でもテントを張れそ […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 船山 ハイキング 新人さんと蓑山(美の山)へ花いっぱい🌸🌷ハイキング 朝8時頃 皆野の道の駅到着、 第二駐車場に車を停め、萬福寺付近の登山口から、関東ふれあいの道登山口を通って、椎名神社を経由、あちこち寄り、わちゃわちゃしながら、2時間半で蓑山山頂に到着。 緩やかな山道を、暑い暑いと言いな […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 船山 ハイキング 2024/3/17雪化粧した塔ノ岳 今回の目的は白富士🗻と、塔ノ岳までのトレイルとはまた一味違う、噂によると北アルプス程美しいというその先の雪化粧した景色を見ること✨❄︎今回はとにかく早く塔ノ岳に到着したかったからか登りに気合が入りいつものダラダラよりは気 […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 船山 ハイキング 2024/1/14新春ハイキング高川山 メンバー:7名 1/14(日)中央線初狩駅08:52着で集合。晴れ。早朝はマイナスだったが、陽が射すと暖かくなる。駅から右に行って線路をくぐりと高川山登山口へ。11:00高川山。新春なのでお汁粉を作って食べる。12:00 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 船山 ハイキング 2023/8/11吾妻連峰・一切経山 参加者:I井、H本 10日夜船橋発、常磐道経由で磐梯熱海icより磐梯吾妻スカイライン経て浄土平駐車場で車中泊。麓は気温30度近いが、浄土平は風もあり20度ほどで車内でも過ごしやすく、即寝。 6時30分浄土平発。周辺は雲が […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 船山 ハイキング 2023/6/4塔の岳ボッカ駅伝 メンバー:1区:S吉 2区:F川 3区:O岩 4区:S川 応援:S井 6/4(日)晴れ。15℃程度。上は霧。私は電車・バスで08:30大倉着。すぐ大倉尾根を登り始め11:30花立山荘着。選手は車で到着し、10:00大倉バ […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 船山 ハイキング 2023/6/4奥久慈・篭岩山(労山千葉県連 夏山講習) 6月4日(日)奥久慈・篭岩山 900道の駅かわプラザ集合 930つつじヶ丘駐車場着 1030釜沢越登山口 1100釜沢越(1時間練習) 1300篭岩山 以降、最初の下降点、鎖場の登り①、第二下降点、鎖場の登り②、1600 […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 船山 ハイキング 2023/5/22銅山越&5/23石鎚山&5/26吉野山 5/20~27車で女房と四国・奈良を回って来ました。 5/22(月)銅山越:07:30坂出発。10:30別子銅山日浦登山口駐車場着。標高1000m。晴れ。明治に住友が開発した銅山跡を巡るハイキングコースを歩く。当時の小学 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 船山 ハイキング 2023/5/14雨巻山(読図山行) 日 時:5月14日(日) 早朝発・日帰り 場 所:栃木県益子町・雨巻山(533m) 参加者:O田、O艸、F川、H本 4名 CT 600津田沼集合、800大川戸登山口駐車場 830駐車場発 922足尾山 9 […]