2021/9/19-20 穂高
メンバー:2名
9/18(土)20:00西船。台風接近予報だったが小雨。山梨あたてりで止む。00:30道の駅風穴の里
9/19(日)05:30同道の駅発。05:50沢渡BT。バスターミナル第1駐車場は満杯。第二駐車場にとめて少し歩く。06:30沢渡発バスで07:15上高地着。快晴。横尾経由14:15涸沢着。ソロテン泊。かなり混んでいたが、何とか二張分の土地を確保し、ビールで乾杯し夕食。食べ終わり、お茶を飲んでいたら、地震。17:00頃。直後、ドーンという音がして、前穂側の沢と奥穂白出沢と北穂沢の上部から岩雪崩が落ちてきて白煙を上げる。北穂沢岩雪崩は上部で止まったようすだが、奥穂と前穂の間のガレ沢の岩は、しつこく雪崩れ、真ん中に川を作る。涸沢ヒュッテから拡声器でヒュッテに避難するようアナウンス。我々のテントはヒュッテから一番離れた北穂沢側だったが、北穂沢の岩は、かなり上で止まっていたので、安全と判断し、テントに入り寝る。18:00頃、再度、地面が突きあがる感じがしてドーン・ガラガラ。ヘッデンを照らし外を見ると、前ほどではないが、結構な岩雪崩と白煙。直撃弾は来ないと判断し、寝る。その後も、小さな突きあげが何度もあり、目を覚ます。地面に寝ているので敏感になる。03:00頃ヒュッテのトイレに行ったらテラスの床等に、かなりの人が寝袋で寝ていた。
09/20(月)快晴。ヒュッテから今日の登山は控えるようアナウンス。横尾までの下山道はこれからチェックするが自己責任で下山するようにとのこと。北穂南稜とザイテンを下りてくるヘッデンが見えた。その後、長野県警救助隊詰所前に北穂から下りてきた人がいたので聞いてみたら、「北穂テン場は恐ろしく揺れたが、朝の登山道は大丈夫だった」とのこと。ザイテンの岩稜這松帯下と岳沢小屋上の樹林帯の上の間のザレ場トラバス道に登山者数組が下りているのが見えた。ここさえ気を付ければ奥穂小屋までは登れそうだったが、余震が無い保証も無いので、畠山さんと相談し北穂・奥穂縦走は取り止め、下山に決定。07:40テン場発。若者が多かったのでどんどん抜かれる。昼頃、明神館の先を歩いていたら、またドーン・ガラガラが聞こえた。登らなくて、よかった。GWも悪天候で登れず、今回もダメだったが、また次回。13:45上高地BT着。14:00発バスで沢渡BT。せせらぎの湯で入浴後、長野道経由で22:15西船着。
天高し岩峰高く聳え立ち
酒井そうた