2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 海外登山 2022/12/9台湾タロコ渓谷 台湾のタロコ渓谷を歩いて来ました。有名な観光地なので、オフシーズンにもかかわらず、かなりの人でしたが、日本人の姿は未だ見かけませんでした。2日目に渓谷の出発点から、終点の天祥までの20キロ、脇を車がビュンビュン通る中歩き […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 船山 海外登山 2022/4/15〜5/11 ピサンピーク6091m(アンナプルナ山域) メンバー:酒井L、ガイド:ゲルジュ(50歳・チュルとパチェルモ2回で今回で4回目・ルクラから徒歩2日のヘイワ村在住)、全行程ポーター:カッパ(30歳・ヘイワ村在住)、マナンからのポーター:ニーマ(40歳・前回と前々回のパ […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 船山 海外登山 2019/11/9~10インドネシア・クデ山 インドネシアの首都 ジャカルタから 比較的近い、グデ山 2958mの山に 登って来ました。数年前にこの国を 訪れた際は、飛行機の中で、エコノミー症候群?になり、片足の筋肉が硬直して、しばらく歩けず、おまけに街なかで スマ […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 船山 海外登山 2019/7/20~28マッターホルン 一人でマッターホルンに登って来ました。今回、成田空港を飛び立つ前から トラブルに会い 中身の濃い七日間でした。7月20日の土曜日、1日何百便も飛ぶ中で、何故か私のLx161便だけ 真赤な欠航の文字。 話しが長くなるので、 […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 船山 海外登山 2019/7/6~15四川省大姑娘山(県連隊) 四川省にある四姑娘山の一番目の山、大姑娘山に登ってきました。四川省にはそもそも5000m以上の山が41座もあり、6000m以上なければ名前もつかない位の感じだそうです。四姑娘山近辺は2006年に世界遺産登録され、本当に美 […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 船山 海外登山 2019/4/11~5/8ヒマラヤ・パチェルモ6200m メンバー:酒井、ゲルジュ(ガイド56歳)、チリ(ポーター27歳)、パッサン(ポーター25歳)、チリ(ポーター20歳) 4/11成田21:40発のマレーシア航空でクアラルンプール。10時間待つので、クアラルンプール空港内T […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 船山 海外登山 2018/6/22~23オーストリア・ワイルドスピッツ 単独でオーストリア第2のワイルドスピッツ3770m(Wildspitzeの現地発音はウィルドスピッザ)という山に行ってきました。 6/19成田12:35発のアリタリア直行便でミラノ空港18:15着。空港バス1時間でミラノ […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 船山 海外登山 2018/4/2~27ヒマラヤパチェルモ6200m カトマンズ北東の中国国境近くにあるパチェルモ6200mという、殆ど人の入らない山に行ってきました。当初、キャンプ8日の予定でしたが、最終ロッジが無人岩小屋だったため、キャンプ10日になってしまいました。氷河を詰めてエベレ […]