2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 船山 ハイキング 2023/6/4塔の岳ボッカ駅伝 メンバー:1区:S吉 2区:F川 3区:O岩 4区:S川 応援:S井 6/4(日)晴れ。15℃程度。上は霧。私は電車・バスで08:30大倉着。すぐ大倉尾根を登り始め11:30花立山荘着。選手は車で到着し、10:00大倉バ […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 船山 ハイキング 5/22銅山越&5/23石鎚山&5/26吉野山 5/20~27車で女房と四国・奈良を回って来ました。 5/22(月)銅山越:07:30坂出発。10:30別子銅山日浦登山口駐車場着。標高1000m。晴れ。明治に住友が開発した銅山跡を巡るハイキングコースを歩く。当時の小学 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 船山 ハイキング 2023/4/16花ハイク吾国山&難台山 メンバー:5名 4/16(日)曇のち晴れ。06:00千葉工大前を石川車で出発。C2・常磐道から筑波山の先の道祖神峠に車を止め07:45出発。40分登り08:30吾国山(わがくにやま)518m着。今年はカタクリの花は早く咲 […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 船山 ハイキング 2023/2/5西丹沢大室山 メンバー:5名 2/5(日)06:00工大前集合。車で5人で出発。08:30西丹沢ビジターセンター駐車場発。晴れ。マイナス3℃位か。車道を歩き用木沢出会からガレ沢沿いの登山道を登り犬越路避難小屋迄2時間半程。トイレあり水 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 船山 ハイキング 2023/1/8〜9 西上州・岩山巡り(谷急山、シラケ山) 2023/1/8谷急山、1/9シラケ山 1名 8日 国民宿舎—星穴沢橋—女道入口—谷急沢分岐—谷急山—女道分岐—三方境—国民宿舎 9日 烏帽子岳登山口—奥の二俣—おこもり岩—天狗岩—シラケ山—(岩稜ルート)—烏帽子岳—烏 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 船山 ハイキング 2023/1/15新春ハイク鎌倉アルプス メンバー:6名 1/15(日)曇り。09:00北鎌倉駅集合。歩いて20分程の禅寺建長寺へ。山道を歩き、半僧坊見晴台を経て11:00天園。昼食。山道を歩き瑞泉寺経由鎌鎌倉宮。あとは車道をあるき、鶴岡八幡宮。鎌倉駅から源氏山 […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 船山 ハイキング 2023/1/3 古賀志山 1/3(火)律、橋 2名 0530船橋発 0730古賀志山駐車場 0830中尾根(ロープワーク) 1320山頂 東南稜コース経由で1500下山 年跨ぎ山行を終えて半日、疲れも少なく、暇を持て余してしまい、低山ハイクへ。 […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 船山 ハイキング 2023/1/1 北横岳 雪山ハイク 1/1(元日) 律、橋 2名 年跨ぎ山行の2日目。前日は甲府某所でテン泊。夜明けの富士を眺めつつ、諏訪方面へ。 830北八ヶ岳スキー場着。920ロープーウェイ乗車。950山頂駅出発。 山頂付近は雲がかぶるが、坪庭周辺は雪 […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 船山 ハイキング 2022/12/30 大菩薩峠 快晴の雪山ハイク 12月30日(金) 律、橋 2名 530船橋発 中央道・勝沼icを降りて、R218より上日川峠。(1/10より冬季通行止め) 0930上日川峠 – 1115大菩薩嶺 – 1115大菩薩峠 R […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 ハイキング 2022/11/13月例山行 妙義山 メンバー:5名 11/13(日)西船06:00集合。4名1台でC4・関越道から道の駅みょうぎ経由、県立妙義公園第1駐車場08:30着。横浜からのN川さんと09:00同駐車場で合流し出発。晴れ。無風。12℃程度。紅葉まっ盛 […]