2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 船山 沢登り 2020/8/8 西丹沢・モロクボ沢で沢登り 時間:0600西丹沢自然教室−0700白石沢キャンプ場跡−0730モロクボ大滝−苔むすゴーロ帯−畦ヶ丸への尾根−西沢出合−西丹沢自然教室 今シーズン初の沢登りとなるS田さんと2回目となるH本で、比較的簡単だ […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 船山 沢登り 2020/8/1 秩父・冠岩沢で沢登り 時間:0700冠岩橋−0730入渓−1130尾根−1300国道-1330冠岩橋 A馬さん、N澤さん、H本の3人で今シーズン初の沢登りへ。 長梅雨の影響で奥鬼怒からエリア変更して前夜発で向かう。夜は雨がザッと […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 船山 ハイキング 2020/7/24 権現岳 メンバー:酒井L、畑澤 7/24前夜20:00西船発。道の駅南きよさとから天女山駐車場05:40発。霧、15℃程度。前三ツ頭08:00着。濃霧・強風で手が寒い。体感温度0℃程度。早出の登山者数名とすれちがう。権現岳頂上1 […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 船山 ハイキング 2020/7/18 会山行日光白根山 メンバー:5名 7/18津田沼05:30集合時は小雨。C3経由東北道は降ったり止んだり。東武日光駅で1名ピックアップ後、金精トンネルを抜け群馬県側に入ると、雨止む。自粛明けの初会山行。9:40ロープウェイ山頂駅。曇、気温 […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 船山 雪山 2020/2/29~3/1 南八ヶ岳 天狗尾根(第二岩峰往復) 2/29(土),3/1(日)、南八ツ天狗尾根に行ってきました。 昨年末、赤岳鉱泉ベース大同心組の第二弾としてS吉師匠に企画いただいたもので、メンバーはS吉さんをリーダに、A馬さん,O澤さん,I松に元会員のA川さんを加えた […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 船山 雪山 2020/2/24 黒斑山 日程 2/24 参加者 岡田(単独) 佐久平駅前 JRバス発8:25。乗客は登山者10人程。高峰高原ホテル前(車坂峠)着9:20。バス停発9:50 快晴、雪少なく全く潜らず。途中でアイゼンを装着。その後 避難小屋を見送り […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 船山 雪山 2020/2/8~9 タカマタギ雪山訓練 メンバー:9名 2/7(金)工大前21:00と22:00の2台で出発。トンネルを抜けると雪。24:30土樽着。一晩中雪。 2/8(土)一日中雪。06:30頃ビーコンチェック後土樽発。車道を下ると左側に平標山の道標あり。昨 […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 船山 雪山 2020/2/2 根子岳ピストン メンバー H澤 A部 岡田(L) 東京6:28 上田7:55 バス発8:15 菅平ダポス着9:15 前日の降雪により漸く菅平の地面も白くなっていた(積雪10-20cm)。バス停発9:30 明大キャンパス横を通り抜け、牧場 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 船山 ハイキング 2020/1/25 親睦ハイク吾国山~愛宕山 1月25日、笠間アルプスと呼ばれる茨城の低山プチ縦走に行って来ました。 メンバーはM・U、C・N、T・I、I・U、S・Mです。 水戸線の福原駅から田園風景のなかを50分ほど歩いて登山口に着きました。1時間ほど登り続けて5 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 船山 ハイキング 2020/1/19日光雲竜渓谷スノーハイク メンバー: 10名1/19(日)晴れ。06:00津田沼と西船から各1台で出発。C3・東北道・日光ICから東武日光駅へ。稲荷川橋を渡る5m手前を左折し、稲荷川左岸に沿う細い舗装林道1本道で雲竜渓谷登山口駐車場へ。09:00 […]