2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 船山 沢登り 2023/7/30 割引沢〜三嵓沢 参加者:F川、O岩、H本 前日の沢から連続で沼田icより巻幡山駐車場へ。例年、8月まで雪渓が残るようだが暖冬と猛暑日続きから解けていると予想して割引沢から三嵓沢を経て巻幡山へ計画。新設トイレがある第1駐車場に停車。 7時 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 船山 沢登り 2023/7/29尾瀬・タル沢〜悪沢〜井戸沢 参加者:F川、O岩、H本 6時浦安発 9時井戸沢駐車地 9時40分笠根橋より入渓 11時40分悪沢右俣へ 12時30分尾根 14時45分駐車地へ。 沢旅1日目は前哨戦として尾瀬へ。早朝千葉発、関越道・沼田icより片品村、 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 船山 縦走 2023/7/29八海山 メンバー:8名 7/28(金)酒井車20:00西船発で22:30道の駅みなかみ着。仲里車22:00津田沼発。 7/29(土)06:00同道の駅発。六日町IC経由07:00八海山ロープウェイ大駐車場着。JAF割引で一人往復 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 船山 縦走 2023/7/15~17奥秩父プレ夏合宿 メンバー:9名 7/15(土)10:35塩山駅集合。11:00発のジャンボタクシーで12:00大弛峠2300m着。晴れ。16℃程度。テント設営後、国師岳往復。14:00同テン場泊。大弛峠小屋内に水場あり。トイレは駐車場男 […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 船山 沢登り 2023/6/27 熊倉沢 右俣右沢~左沢下降 メンバー:H本、T中、F川 5時30分に船橋を出発し9時過ぎに駐車場に到着。9時30分に落合橋前・駐車場を出発。10時5分に林道終点となり入渓する。水量はさほど多くはない。10時40分に18mの陸軍滝より右沢へ行く。 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 船山 沢登り 2023/6/18西丹沢・マスキ嵐沢(沢登り講習) ■メンバー :N里(L)、H本、S田、S川、O岩 ■タイム :千葉工大前6:15-箒杉駐車地8:10-大滝橋8:40-入渓点10:00-二俣12:15-稜線13:30-権現岳13:40-(南西尾根)-林道15:20-駐 […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 船山 その他・訓練 2023/6/11クライミング講習 6月11日(日)新宿・曙橋 ベータクライミングジム(8時〜17時) 参加:7名 ・机上講習で紹介された懸垂下降、トラブル時の登り返し、ロープワークの実践を位置付け、梅雨時も考慮して今年は室内ジムで開催することとした。 ・ […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 船山 ハイキング 2023/6/4塔の岳ボッカ駅伝 メンバー:1区:S吉 2区:F川 3区:O岩 4区:S川 応援:S井 6/4(日)晴れ。15℃程度。上は霧。私は電車・バスで08:30大倉着。すぐ大倉尾根を登り始め11:30花立山荘着。選手は車で到着し、10:00大倉バ […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 船山 ハイキング 2023/6/4奥久慈・篭岩山(労山千葉県連 夏山講習) 6月4日(日)奥久慈・篭岩山 900道の駅かわプラザ集合 930つつじヶ丘駐車場着 1030釜沢越登山口 1100釜沢越(1時間練習) 1300篭岩山 以降、最初の下降点、鎖場の登り①、第二下降点、鎖場の登り②、1600 […]