コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

船橋勤労者山の会

  • ホームHOME
  • 会の紹介club info
  • 山行記録document
  • 会員ページmember’s room
  • リンクlink
  • お問い合わせinfomation

山行記録

  1. HOME
  2. 山行記録
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 funayama.kaihou 山行一覧

2022年12月の山行一覧

2022年12月の山行一覧です。

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 雪山

2022/12/29〜31冬合宿八ヶ岳大同心稜

メンバー:4名 12/29(木)晴れ。古川車で西船05:00新浦安05:30発。美濃戸口08:45 着。有馬さんは美濃戸口着11:00のバス。3名は先に出て13:45赤岳鉱泉着。少し後に有馬さん到着。小屋の前に良いテン場 […]

2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 船山 岩登り・登攀

2022/12/17 鶴島御前山(バリエーション)

12/17(土)日帰り F川、橋 2名 530船橋発-700上野原ic-コイパ駐車(600円)-徒歩40分で登山口-1300山頂-1430下山(コイパ) 関東一円荒天予報が出続けていたため、近隣で唯一曇り予報の上野原・鶴 […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 その他・訓練

2022/12/11谷川岳雪上訓練

メンバー:4名 12/10(土)20:00西船 22:30道の駅みなかみ 12/11(日)08:30始発ロープウェイで天神平駅。1週間前のヤマップ写真では殆ど雪無しだったが、積雪30㎝程あったので、オキノ耳往復アイゼン歩 […]

2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 海外登山

2022/12/9台湾タロコ渓谷

台湾のタロコ渓谷を歩いて来ました。有名な観光地なので、オフシーズンにもかかわらず、かなりの人でしたが、日本人の姿は未だ見かけませんでした。2日目に渓谷の出発点から、終点の天祥までの20キロ、脇を車がビュンビュン通る中歩き […]

2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 funayama.kaihou 山行一覧

2022年11月の山行一覧

2022年11月の山行一覧です。

2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 岩登り(ゲレンデ)

2022/11/27幕岩忘年クライミング

メンバー: 3名 11/27(日)晴れ。東京駅07:01発と08:10発熱海行で、湯河原駅09:00発と10:00発の幕岩公園行きバスで、09:18と10:18幕岩着。有馬・酒井は右数十m先ゆるい壁で1時間程練習。末吉さ […]

2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 船山 ハイキング

2022/11/13月例山行 妙義山

メンバー:5名 11/13(日)西船06:00集合。4名1台でC4・関越道から道の駅みょうぎ経由、県立妙義公園第1駐車場08:30着。横浜からのN川さんと09:00同駐車場で合流し出発。晴れ。無風。12℃程度。紅葉まっ盛 […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 船山 ハイキング

2022/11/9 奥久慈・生瀬富士(袋田の滝周遊)

前夜発・辰ノ口親水公園キャンプ場(無料)にてテン泊。 8時40分第一駐車場発 9時40分生瀬富士、9時45分茨城のジャンダルム、10時30分滝のぞき、10時45分生瀬滝、11時30分袋田の滝展望台、12時袋田の滝入口 尾 […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 funayama.kaihou 山行一覧

2022年10月の山行一覧

2022年10月の山行一覧です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

月別アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年

カテゴリー アーカイブ

  • 縦走
  • ハイキング
  • 雪山
  • 岩登り・登攀
  • 岩登り(ゲレンデ)
  • 沢登り
  • 海外登山
  • その他・訓練
  • お知らせ
  • 山行一覧
  • サイトマップ

Copyright © 船橋勤労者山の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会の紹介
  • 山行記録
  • 会員ページ
  • リンク
  • お問い合わせ