2018/8/3-5剣岳長次郎雪渓

8/2(木)工大前20:00発。道の駅安曇野松川24:00着
8/3(金)快晴。道の駅05:20発。扇沢無料駐車場06:00着。扇沢07:30始発で室堂09:00着。剣沢野営場の山岳警備隊に立寄り、長次郎雪渓の状況を聞いたら「左股上部は横に4m幅クレバス(クラック)が4本入っており通行不可能。源次郎尾根に抜けることは幅広シュルンド―あり不可能。右股上部は横に4m幅クレバスが2本入っており通行不可能」とのこと。隊員のスマホ写真を見せて頂き、納得。剣沢小屋と真砂沢ロッジの人に聞いたが同意見。真砂沢15:30着。幕営。真砂沢近くの剣沢雪渓は崩壊中。夏道を歩いている時に「ドーン」という音をたてて崩れた。
8/4(土)快晴。真砂沢ロッジ05:30発。長次郎雪渓を熊の岩まで登り、左股と右股を偵察。上部クレバスを渡れないこと確認。ややジグザクに長次郎雪渓を下る。真砂沢ロッジ11:45着。撤収し12:30発。剣沢小屋への登り返しは、日ざしが強く熱中症一歩手前。剣沢野営場15:30着。幕営。クレバスに阻まれ、熊の岩までしか行けませんでしたが、自然には勝てません。天気は最高でした。
8/5(日)快晴。剣沢05:45発。室堂08:45着。帰路は長野道から関越~外環C3で都心通らず津田沼18:45着。    
雪渓で岩峰仰ぐ空は青 SS記